青春18切符で節約!

さて、もうすぐ年末ですね!! 

自分も実家に帰る予定ですが、借金持ちにとって新幹線代が痛い。。。

節約したいこともあり、今回は学生以来の青春18切符で帰省したいと思います。

青春18きっぷとは

「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通列車・快速列車に乗り放題のフリーパス。“1日乗り放題”を5回分楽しめて、価格は¥12050!使い方によっては、究極のお得な切符です。列車だけでなく、BRT(バス高速輸送システム)や、JRの宮島航路にも乗れます。

この切符、毎年、学生の長期休暇のシーズンに合わせて、発売されます。
例年の切符利用期間(発売期間)は…
春:3月1日~4月10日(2月20日~3月31日)
夏:7月20日~9月10日(7月1日~8月31日)
冬:12月10日~1月10日(12月1日~12月31日)

切符は、全国の主なJRの駅窓口や、指定席券売機にて購入可能。販売枚数に制限はありませんので、発売期間中であれば、“売り切れ”の心配はありません。
また「青春18…」と言っても年齢制限はなく、小人も学生も大人も同額の¥12050です。
なお、きっぷの払い戻しは、切符の利用期間内で5回分すべてが未使用の場合のみ、手数料¥220で可能です。

切符には日付のスタンプを入れてもらうスペースが5箇所あります。乗車当日、ここに駅改札口で日付印を入れてもらって使用開始です。スタンプが入った後は、その日の間は乗り降り自由!ただし、自動改札機は通りませんので、係員のいる改札を切符を見せて通ってください。

青春18切符の魅力

1982年に発売が始まったこの切符、名前からもわかるように、当初は旅費を節約したい学生向けに発売された切符でした。しかし、とてもお得で、しかも自由な使い方ができることから、今や幅広い年齢層に愛される大人気の切符に…。

ロングランを誇る最大の理由は、この切符のコストパフォーマンス!5日分(5回分)で¥12050なので、1日(1回分)あたりは¥2410。距離にするなら、片道141km以上を普通列車あるいは快速列車で移動するのであれば、この切符を1回分使用したほうがお得になります。

もちろん乗れば乗るほどコスパは上昇。普通列車限定とはいえ、この金額で、1日の間にJR線が乗り放題!ですから、日本国内の交通手段としては最安でしょう。もちろん途中下車も何回でも可能…。目的地までの道中、ちょっと寄り道するのも自由自在です♪

さらに、使い勝手の良さにも注目です。一人で、期間中に通算して5日利用することもできれば、複数人で同日に同一行程で利用することも可能…。一人旅にグループ旅行、それに家族旅行や帰省、時には出張にも…と、柔軟な使い方ができます。

金券ショップでも購入できます。

5回も使わないしなぁ~ 1,2回でいいんだけどなぁ~

とそんな声もあるかと思います。

とそんなときは金券ショップでも購入できる可能性があります!

回数JR
販売価格
金券ショップ
販売価格
金券ショップ販売
1回分価格
5回券11,850 円11,550 円2,310 円
4回券9,480 円10,000 円2,500 円
3回券7,110 円8,000 円2,667 円
2回券4,740 円6,000 円3,000 円
1回券2,370 円3,500 円3,500 円

あくまで、目安ですが、表の価格になるようです!!

ぜひ、節約したい方がいましたら、青春18切符やってみてください!

たまにゆっくりローカルラインで帰るのも楽しいはずです♪


コメント