プチジョブとは、、、何だこれはと思いました。
HP上を見ると
『プチジョブ』は1日のみのお仕事のマッチングサービスになります。
「今度の木曜日の午後、時間が空いているんだけどな。」
「週末のイベントへ行きたいけどお金がないな。」なんて人にはもってこい!
空いている時間を有効に活用して、しっかり稼いじゃいましょう!
タイミーに似てるなと思いました。
安心、安全なのか、そしてどのような特徴があるのか調べてみました!
プチジョブは安全なバイト求人サイト
株式会社エボラブルアジア(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅、証券コード:6191、以下当社)は、スマートフォンのGPS機能を活用し、ユーザーのリアルタイムでの求人マッチング等を行う株式会社プチジョブ(本社:東京都港区、代表:宮澤 明宏、以下プチジョブ社)へ資本参加をいたしました。
引用:PRTIMES
東証1部上場企業である「株式会社エボラブルアジア」が株式会社プチジョブに融資したニュースがありました。
少なくとも上場企業が融資するに値する会社と事業であり、安全性は担保されていると言えるでしょう。
プチジョブの特徴
プチジョブの特徴は主に下記3つです。
- 登録会や研修に参加する必要はなく、履歴書すら用意する必要がない
- スキマ時間の単発求人は見つかって、条件がマッチすればリピート勤務もできる
- 当日現金払いや翌日払いの求人が多い
プチジョブは”すぐ働ける”点が特徴です。
面倒な履歴書準備や面接は不要で、好きなときに好きなだけ働くことができますので、スキマ時間にサクッと稼ぐことができます。
サービス提供エリア
プチジョブのサービス提供エリアは首都圏中心です
募集してる職種・お仕事
プチジョブで募集してる求人の多くは下記のようなお仕事です。
- 飲食店
- 倉庫軽作業
- デリバリー・宅配
飲食店や倉庫軽作業がメインでジャンルはそこまで豊富ではありません。
求人の例
早速登録しまして、求人の一覧です!

探せば他にもたくさんあるかも!
デメリット:アプリがない
プチジョブには専用アプリがなく、WEBブラウザのみの提供となります。
スキマバイト検索はアプリが主流のなか、WEBブラウザのみのサービス提供は使いやすさの観点からややデメリットと言えるでしょう。
デメリット;地方で使えない
残念ながらプチジョブは求人数が少なく、また職種も限られているため好みの求人が見つかる可能性が低いと言えます。
最後に
タイミーで求人が減っているなか、プチジョブでも登録して、求人を探すのも悪くないかなと思いました。発展途上の会社、求人サイトですので、これからどんどん求人が増えるかもしれませんね!
コメント